まだ6月なのに「夏本番」を迎えてしまった 6月28と29日の土日、当局はサウナ並みの暑さになったシャックで、ALL JA1、ALL JA8 の各コンテストに参加しました。
このシャックには、一応エアコンを設置してありますが、6月から稼働させていては年金が持たないので、扇風機全開!で頑張りました。

____________________________________________________________________
先ず、第37回 ALL JA1コンテスト( 東京大学アマチュア無線クラブ 主催 )ですが、当局は、28日土曜日午前中の HIGHバンド部門 (JST 09:00 ~ 12:00)にCWで参加。
局数も比較的多く、50MHzで1エリア方面のEスポも発生したので、それなりに楽しめました。

____________________________________________________________________
続いて、2025 ALL JA8コンテスト( JARL北海道地方本部 主催 )は、6月28日(土) 21:00 ~ 24:00および 29日(日) 6:00 ~ 18:00 の開催ですが、当局は29日 日曜日の午前中のみ、ハイバンドCWで参加しました。
JARL地方本部主催のコンテストなら、それなりの管内局が出てくるところですが、8エリアに関しては、少し寂しいかなぁ?・・・といった印象でしたね。


____________________________________________________________________
ALL JA1、ALL JA8 コンテストでQSOいただいた各局、ありがとうございました。
しかし、扇風機全開!だけでは熱中症になりそうでした。年金生活者でも安心してエアコンのスイッチをONにできる日常がほしい・・・
そうだ!選挙に行こう~
